2013,06,14, Friday
フリッキートラッキー
最近、甲子園などで阪神の旗を持ったトラッキーを帽子のつばに付けている人をよく見かけますが、あのトラッキーがあまりにも可愛いので、先週末甲子園に行った時に買ってきました
![]() フリッキートラッキーと言う応援グッズなんですが、これをどうにかして車に付けたいと思っていました ![]() ところが、クリップに両面テープを貼ってダッシュボードに付けても、いまいちぱっとしません ![]() やっぱり車に取り付ける場合、クリップが邪魔になってしまうのです。 そこで、このクリップをエアコンのフィンに挟さめないカナ!?とやってみた所、トラッキーの頭が邪魔で深く差し込むことが出来ません ![]() でも、頭の位置をずらせば取り付けられそうな感じだったので、接着剤でがっちり止まった本体とクリップを必死のパッチで外し、トラッキーを45°ほど動かして再び接着剤で固めました ![]() 本体側が凹み、クリップ側が凸になっているため、外すのにはとても苦労しましたが...。 そして、エアコンのルーバーに取り付けてみると、頭も邪魔にならずにうまく取り付けることが出来ました ![]() エアコンを曇り取り用のデフロスターモードに切り替えると、わずかに旗がなびいてとてもいい感じになりました ![]() 今はトラッキーしか無いようなので、ラッキーやキー太のシリーズもラインアップして頂きたいです♪ 明日から交流戦最後のカード、楽天戦です。 頑張れ×2タイガース!! |
2013,06,13, Thursday
連勝ストップ
昨日に引き続き、札幌ドームで日本ハムとの交流戦が行われました
![]() 阪神の先発はメッセンジャー投手 ![]() 初回こそ3者タン凡退に抑えるピッチングを見せてくれましたが、2回、中田選手にソロホームランを浴び1-0と先制されると、7回には大引選手にタイムリー、8回にはまたもや中田投手にソロホームランを浴び3-0とされてしまいました ![]() 一方の阪神打線は、日本ハムの先発木佐貫投手に9回を2安打無得点に抑えられ、3-0で試合終了 ![]() 6月5日のマスカットスタジアムから続く連勝は5でストップとなりました ![]() ま〜でも、大型連勝をすると大型連敗と言うリバウンドが心配ですし、負けたとは言えこのぐらいがちょうどいいんじゃないでしょうかねぇ〜 ![]() 今日はソフトバンクが勝って楽天が負けたことで、交流戦の優勝はソフトバンクに決まりましたし、土曜日からの楽天戦はまた新たな気持ちで頑張って頂きましょう ![]() 頑張れ×2タイガース!! |
2013,06,12, Wednesday
5連勝♪
今日も暑い1日でしたね〜
![]() ほんと梅雨はどこにいったのやら...。 そんな今日から阪神は札幌ドームで日本ハムとの対戦 ![]() 交流戦優勝の可能性も見えてきたと言うことで、まずは勝って優勝に近づきたい阪神は初回、先頭バッターとして打席に入った西岡選手が吉川投手に初球をセンター前へはじき返し出塁すると、続く大和選手が送り、1アウト2塁となった場面で打席に入った鳥谷選手がセンター前へタイムリーヒットを放ち0-1と先制に成功しました ![]() まさに理想通りの得点劇ですねぇ〜 ![]() さらに3回には、1アウト1・2塁からマートン選手がライトポール際へ3ランホームランを打ち込み0-4とすると、5回には2アウト1塁から新井選手が左中間を破るタイムリー2ベースを放ち0-5 ![]() 勝負を決定付けてくれました ![]() 一方、初回から日本ハム打線を無得点に抑えていたスタンリッジはその裏、佐藤選手にタイムリーを浴び1-5とされますが、その後7回まで追加点を許さず7回を5安打1失点と先発投手の役割をしっかりと果たしてくれました ![]() 8回からは福原投手が登板し、日本ハム打線を無失点に抑えると、9回表、先頭バッターとして打席に入った高山選手がバックスクリーンへトドメの一撃となるソロホームランを打ち込み再びリードを5点としてくれました ![]() 高山選手ってすごいなぁ〜とホームランの余韻に浸っていると、ここでMBSの野球中継が終了。 「何でやねん!!」 MBSの中継と言うことで試合の途中でブチ切られるのは予想出来ていましたが、やっぱり腹が立ちます ![]() 「続きはMBSラジオのタイガースライブでお楽しみ下さい」との事でしたが、うちはABCラジオ派なので、丁重にお断り致します ![]() と、言う訳で続きはABC「フレッシュアップベースボール」で聴いていたんですが、9回から登板した加藤投手はホフパワー選手にヒットこそ許しましたが、いつも通りの熱い投球で最後は代打の飯山選手を見逃しの三振に抑え、1-6で試合終了 ![]() 今シーズン初となるクローザーとしての仕事をしっかりとこなしてくれました ![]() 過去に2度も戦力外になったとは思えませんね ![]() 私は球児投手が居なくなった今、クローザーは加藤投手が適任じゃないかと思います。 あくまで素人の考えですが...。 何はともあれ、これで5連勝!! あまり連勝するとリバウンド的な連敗がありそうな気がして不安なんですが、首位をがっちりとキープ出来てよかったです ![]() そうは言っても負けるのは嫌なので、明日も勝って頂きましょう ![]() 明日も勝つぞタイガース!! |
2013,06,11, Tuesday
梅雨なのに
5月末から梅雨に入ったと言うのに一向に
![]() ![]() そのおかげで土曜、日曜と甲子園で行われたロッテ戦を2戦とも観ることが出来たわけですが、これだけ降らないと水不足がちょっと心配です...。 と、今日は野球が無いのでそんな事を考えていました ![]() 仕事も忙しく、終わって帰ってからもすぐにバドミントンに行きましたので、暇と言うわけでは無いんですけどね ![]() そう×2 ![]() 今日、朝日放送ラジオで「レッドとジローのオーライオーライ」と言う元阪神のレッドスターこと赤星選手と、朝日放送の清水次郎アナウンサーがやっている番組を聴いていると、新井貴弘選手が電話出演するコーナーがあったんですが、その中で自分がホームランを打った時に3本指を立ててバックスクリーンの方向を指すお決まりのポーズをすかされた時の話をしていました ![]() 私は西岡選手が主導して新井選手をいじっているのかと思っていましたが、どうも西岡選手にその指示を出していたのは昨年引退された兄貴こと○本さんだそうです ![]() 実名は出しておられませんでしたが、誰もが知る鉄人です ![]() 新井選手は「引退されても影響力がありますねぇ〜」嬉しそうに語っておられましたが、ファンを喜ばせてくれるパフォーマンスにこれからも乞うご期待です ![]() 明日から札幌ドームで行われる日ハム戦でもこのパフォーマンスがいっぱい見られるといいですね ![]() ![]() ![]() |
2013,06,10, Monday
LUMIX GF5X
この甲子園2連戦は団体観戦あり、飲み会あり、サヨナラ勝ちありととても楽しい2日間でしたが、それと同時に買ったばかりのミラーレス一眼「LUMIX DMC-GF5X」を試写するのにとてもいい機会でした
![]() GF5Xは「DMC-GF5」と言うミラーレス一眼に「LUMIX G VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6ASPH./POWER O.I.S.)」と言う電動ズームレンズが付いたモデルなんですが、この電源ズームレンズがとても便利なんです ![]() 電源を入れると自動で伸びるようになっているため、電源を切った状態だととてもコンパクトです。 電源を切った状態でコンデジ(少し大きいコンデジですが)と比較するとこんな感じです ![]() やはりレンズ部分が少し出ていますが、この大きさでだと「写真を撮ろう!」と気合いを入れなくても気楽に持ち出すことが出来ます ![]() それでいてキレイな写真が撮れる所が嬉しいです ![]() あまりたいした物は撮っていませんが、スムーズな動きの電動ズームレンズがなか×2いい描写をしてくれてると思います ![]() (JPEG撮って出しです) スピードスター弁当 ![]() 座席からの眺め ![]() 天一のラーメン ![]() GF6と言う新しいモデルが出て3万円ちょいとかなりお安くなっていますので、今がお買い時かも知れませんねぇ〜 ![]() 興味のある方はぜひチェックしてみて下さ〜い ![]() LUMIX DMC-GF5X(kakaku.com) |